豊ハイテック CSR方針
(企業理念・企業行動基準・社員行動指針)
ジェイテクトグループの一員として、「モノづくりを通じて、人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する」という使命の実現に向けて、「経済」「社会」「環境」のそれぞれの関係において、調和した事業活動を実践します。
良き企業市民として、ステークホルダーからの信頼をより一層強固なものとし、社会・地球の持続可能な発展に貢献する取り組みを「企業理念」「企業⾏動基準」「社員⾏動指針」の3つで表現し、実践してまいります。

企業理念
企業目的
私たち豊ハイテックは、社会の信頼に応え、設計を通じて、人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する
経営姿勢
- 1.人、社会、地球環境との調和を図り、安全で豊かな住み良い社会づくりに貢献し、信頼される企業を目指す
- 2.革新的な経営により社会と調和のある企業を目指す
- 3.お客様から満足のいただける品質の技術、商品をタイムリーに提供する
- 4.社員一人一人の個性を尊重するとともに、技術力育成につとめ、やりがいのある健康で明るい企業風土を目指す
企業行動規準
- 1.遵法精神に基づき、公正、透明、自由でかつ適正な取引を行う
- 2.マーケットニーズを把握し、最高の品質・技術を提供し、お客様の満足と信頼に応える
- 3.地球環境問題への取り組みは、企業の重要な使命のひとつであることを深く認識し、自主的、積極的に取組む
- 4.社員の人格と個性を尊重し、可能性と働きがいを大切にする職場を作り、一人ひとりの豊かさを実現する
- 5.株主はもとより、社会とのコミュニケーションを図り、企業情報を公正に開示する
- 6.「良き企業市民」として社会貢献活動を積極的に推進する
社員の行動指針
第1章
会社との関係における社員の行動指針
会社と社員の皆さんとの直接的な関係についての基本的指針です。
会社の考え方
労使相互信頼をベースに、社員の皆さんが安心していきいきと働けるよう、環境づくりに努めています。
社員の心構え
社員の皆さんは、法令や会社規則を理解し遵守するとともに、健全な社会的良識に従って行動してください。
社員の行動指針概要
①法令および社内規則等のルールに従って、自らの責任を果たします。
・各種関係法令の正しい理解に日頃から努め、遵守のうえ行動します。
・日々の業務・活動にあたっては、各種社内規則に従って行動します。
・勤務にあたっては、自己の職務に専念し、誠実に遂行します。
②明るく、働きやすい職場を作ります。
・人権を尊重し、不当な差別は行いません。
・誰もが安心して働けるよう安全で快適な作業環境、職場づくりに努めます。
・労働基準法、就業規則等に従い、自らの労働時間を適切に管理します。
③会社の資産を適正かつ効率的に活用するとともに、企業機密の流出防止や個人情報の保護に努めます。
社員の行動指針
第2章
会社の活動における社員の行動指針
私たちが行う具体的な事業活動に、社員の皆さんがどのように取り組むべきか、どのような点に留意すべきか、を述べています。
会社の考え方
お客様にご満足頂ける品質をタイムリーに提供できるような諸施策を積極的に推進しています。
社員の心構え
社員の皆さんは、自らの業務遂行が全て、会社の活動につながっていることを自覚し、会社目標達成のための課題解決に挑戦してください。
社員の行動指針概要
- ①卓越した技術に挑戦し、お客様に満足頂ける品質をタイムリーに提供いたします。
- ②省資源・省エネルギー等環境や資源の保護に積極的に取組みます。
- ③取引先との相互信頼を確立し、オープンでフェアな取引を行います。
- ④安全で確実な作業により、製品の品質確保・向上に努めます。
- ⑤「お客様第一」の思想のもと、お客様の信頼を得られるよう、公正な競争による営業活動を行います。
- ⑥大胆な発想、果敢な実行、確実なチェックにより、収益性の向上に努めます。
社員の行動指針
第3章
社会との関係における社員の行動指針
私たちの一般社会との関わりについて、基本的な考え方を紹介すると共に社員の皆さんに期待されている行動を述べています。
会社の考え方
事業活動を通じて、社会に役立つよう、「良き企業市民」を目指して取り組んでいきます。
社員の心構え
社員の皆さんは、自らの活動領域において、社外の人とのコミュニケーションに努め、「ジェイテクトグループファン」を増やすと共に、業務の遂行に際しては、節度ある態度で行動してください。
社員の行動指針概要
- ①積極的な広報活動を通じて、企業イメージ、経営の透明性の向上に努めます。
- ②一市民として地域活動、ボランティア活動等、積極的に社会参加し、「豊かな社会づくり」の実現に貢献します。
- ③株主・投資家の期待に応えるため、収益性の向上に努力し、反社会的勢力、団体による不当要求に対しては、毅然とした態度で組織的に対応します。
- ④官公庁関係者への贈与、接待は行いません。官公庁とは、健全かつ透明な関係を維持します。
社員の行動指針
第4章
社員の私的行為についての行動指針
社員の個人的・私的な行動についての指針です。
会社の考え方
社員の皆さんの私的行動に関しては、業務遂行に支障のない限り、干渉することはありませんが、 社会的に許されない犯罪行為などに対しては、厳正な態度で臨みます。
社員の心構え
社員の皆さんは、業務上であれ、私的なものであれ、違法・犯罪行為や反社会的行為を行ってはいけません。
社員の行動指針概要
- ①インサイダー取引は行いません。また、内部情報は漏らしません。
- ②政治活動や宗教活動は私的行為であることを認識し、会社の業務に支障をきたすような活動を行いません。
- ③例え「会社のため」、上司の指示であっても違法行為・反社会的行為は行いません。また、他人のそのような行為に遭遇した時は、正義感を持ち、勇気をもって、適切な処置をします。
- ④交通ルールを厳守し、交通マナーを守ります。